私たち大分県日田市の「本町2丁目青年会」のメンバーが、ひょんな事で、青森県五所川原市の「たちねぷた」に参加させてもらう事になりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤッテマレ! ヤッテマレ!
あちこちから、このフレーズが聞こえてきたら、いよいよ
たちねぶたの出陣です
ちなみに、「ヤッテマレ」とは、「やっつけてやれ」という
意味らしいです
五所川原の方も、本町2丁目の我々と一緒で、血の気が多いの
かしら・・・^_^;
という事で、我々の中でも、一番血の気が多い大作が吼えました!
「さあ、行くバイ!行くバイ!」
(前列左側が、運行責任者の寺田さんです)
我々の出陣は、このたちねぷたの館の中からです。
3台ある、たちねぷたの1つ「絆・キズナ」の棒鼻を任されました!
(棒鼻ってのは、こちらでも、こう呼ぶのでしょうか?)
何と、絆は一番山です!
ちなみに、当日は8月4日でたちねぷたの初日です!
つまり、我々本町2丁目青年会の面々は、五所川原初登場であり
ながら、イキナリ初日の一番手を任されたのです\(^o^)/
外では、すでに何万人という観衆が我々のたちねぷたを
一目見んとスタンバイしています
うーーーっ、だんだん興奮してまいりました!
なのに何故か、態度のデカイ梅野(;一_一)
我々の任された「絆」です
下の方にちょこんと写っている本2の鉢巻がキュートです(#^.^#)
- HOME -