忍者ブログ
私たち大分県日田市の「本町2丁目青年会」のメンバーが、ひょんな事で、青森県五所川原市の「たちねぷた」に参加させてもらう事になりました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





2番山の「炎」です

今シーズンで、解体される運命です

たちねぷたは、3年で解体されます

そしてまた、新しいたちねぷたが生まれるのです





「炎」を斜め後ろから見たところです





何度もご紹介いたしますが、斉藤さんの手がけた珠玉の逸品
今年の3番山「芽吹き心荒ぶる」です





「芽吹き心荒ぶる」のうしろ姿です




PR






いよいよ、一番山「絆」出陣いたします!







よっしゃ~ うりゃ~









まさに、威風堂々

五所川原のたちねぷた祭が始まりました!








斉藤さんが、何やらえーちゃんに囁きます





囃子方も準備完了です





ガンダムも、そわそわし始めました





出陣は・・・

まだですかぁ~









ヤッテマレ! ヤッテマレ!

あちこちから、このフレーズが聞こえてきたら、いよいよ
たちねぶたの出陣です

ちなみに、「ヤッテマレ」とは、「やっつけてやれ」という
意味らしいです

五所川原の方も、本町2丁目の我々と一緒で、血の気が多いの
かしら・・・^_^;

という事で、我々の中でも、一番血の気が多い大作が吼えました!

「さあ、行くバイ!行くバイ!」



(前列左側が、運行責任者の寺田さんです)

我々の出陣は、このたちねぷたの館の中からです。

3台ある、たちねぷたの1つ「絆・キズナ」の棒鼻を任されました!
(棒鼻ってのは、こちらでも、こう呼ぶのでしょうか?)

何と、絆は一番山です!

ちなみに、当日は8月4日でたちねぷたの初日です!

つまり、我々本町2丁目青年会の面々は、五所川原初登場であり
ながら、イキナリ初日の一番手を任されたのです\(^o^)/

外では、すでに何万人という観衆が我々のたちねぷたを
一目見んとスタンバイしています

うーーーっ、だんだん興奮してまいりました!

なのに何故か、態度のデカイ梅野(;一_一)





我々の任された「絆」です

下の方にちょこんと写っている本2の鉢巻がキュートです(#^.^#)








これも三上真輝先生の作品





曲線、表情、そして前足の儚さ・・・

三上先生の世界は、凄い! そして、深い!




- HOME -
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ブログ [PR]